代表挨拶
この度は長崎ウィズワンスポーツクラブのホームページをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
長崎ウィズワンスポーツクラブはアジリティー訓練や服従訓練を通じて、
飼い主さんとワンちゃんの絆を深めていただきたいと思っております。
アジリティー訓練も服従訓練も飼い主さんとワンちゃんの関係性がないと成り立ちません。
その関係性構築のお手伝いが出来ればと考えております。

長崎ウィズワンスポーツクラブの想い
アジリティー訓練も服従訓練もショーチャレンジも飼い主さんとワンちゃんの共同作業です。
皆様目的は様々ですが共通することは飼い主さんとワンちゃんが信頼関係をしっかり築き上げる必要があるということです。
訓練にマニュアルも正解もございません。
飼い主さんとワンちゃんに合った教え方を心掛けています。
そして訓練終了後も飼い主さまとワンちゃんの関係が継続できるように尽力します。

経歴
◆1994年訓練士(家庭犬訓練)になる。
◆1998年アジリティー競技会参加
◆2000年独立
◆2002年ドイツ開催のアジリティーワールドチャンピオンシップ(AWC)にミディアムクラスの日本代表として出場
◆2003年フランス開催のアジリティーワールドチャンピオンシップ(AWC)にミディアムクラスの日本代表として出場
◆2003年現在の訓練所に移転
◆2017年チェコ開催のアジリティーワールドチャンピオンシップ(AWC)にスモールクラスの日本代表として出場
資格
◆JKC長崎ウィズワンアジリティークラブ代表
◆JKC公認訓練士
◆JKC公認アジリティー審査員
施設ギャラリー
訓練所案内
社名 | 長崎ウィズワンスポーツクラブ |
事業内容 | アジリティー訓練 しつけ・服従訓練 ショーチャレンジ |
所在地:事務所 | 〒852-8061長崎県長崎市滑石6丁目5-52 |
所在地:訓練所 | 〒852-8142 長崎県長崎市三ツ山町190-3-1 |
TEL | 090-1192-9872 |
FAX | 095-807-0795 |
動物取扱業の種別 及び登録番号 |
訓練 29 長崎県生衛(訓)第4号 |
登録年月日 | 平成19年6月7日 |
登録の有効期限の末日 | 令和4年6月6日 |
動物取扱責任者 | 荒木 寿子 |